アートなプログラミング


#情報システム論。大島正嗣教授の授業がprocessingというプログラミングのフリーソフトを使った授業になった。processingはアートのためのプログラミング言語らしく、インスタレーションなどでも使用されているらしい。早く使いこなしたい。今まではAliceという海外では子供にプログラミングを教えるためのフリーソフトでプログラミングの基礎を勉強しながらアニメーションを作っていた。使っている内に身についちゃう的な。プログラミングは初挑戦だけど唯一のクリエイティブな授業で毎週楽しみ。

#黒石先生のお誘いで8月17日〜19日の「芸術と福祉」国際学会に参加できることに。テーマは「芸術は社会のために何ができるか・社会は芸術のために何ができるか」。僕は学部のときの卒業設計をこのテーマに沿ってプレゼンする予定。自分の卒業設計を改めて違う角度から見直すのは複雑な気持ち。ただこういう場があるのは幸せ。