M1後期開始


#青山キャンパスのイチョウも銀杏臭くなってきて、今年も夏休みが終わった。大学が変わったから当たり前だけど、なんだか今までとは違った感じの夏休み。後半は結構自由だったな。何かをしなきゃいけない訳でもなく。好きなことしてて。でも色んな人に出会えたよ。まぁそろそろやらなきゃいけないことやらないとかな。

#後期は専門4科目、基礎1科目を受講する予定。これでさらにプロジェクト演習で修士論文を書くかプロジェクトを行えば修了単位は満たせる。ここの研究科は必ずしも論文で修了しなくても良くてプロジェクトでもOK、つまり設計や企画、開発なんかも有り。それぐらい自由な研究科てことね。プロジェクトや就活なんかもあるので後期はなるべく授業以外の時間をつくれるようにしようと思う。

#今日は岡部先生の都市解析特論Ⅱと鳥越先生の環境美学を受講。両講義とも前期にもお世話になっていた先生だったので引き続きといった感じ。

#環境美学はがっつり授業。ただ、たまたまゲストに来ていた鷲野宏さんの「主観の客観化」についての話は非常に興味深かった。みんなで寄って集って行動すれば民主的な動向でも国を動かすときがある。それは主観が客観になるとき。最近だと景観条例なんかがそれだと。美の条例。鷲野さんは建築学科を出た後、政治の世界からデザインを実践し、その後グラフィックデザイン事務所を設立してイベント企画や政策立案を行っているらしい。