seat mania

#通学路沿いにチラ見していた青山のseat maniaへついにランチで行ってきた。建築・椅子好きにはたまらんす。名作椅子に囲まれ自分はパントンチェアーに。いつかは完全制覇してみたい…と思いを馳せつつ。友達と密談。個人的にはもう少し店内を暗めにして欲しいかな。一人だと入りずらい。

山形合宿


#5/1〜5/3まで山形県新庄市へ研究室で合宿へ行ってきた。目的は旧蚕糸試験場の掃除と資料の整理と今後についての打ち合わせ。掃除は市役所の方や地元の方、東北芸工大の学生などと一緒に行い他人同士が建物を媒介に繋がる緩いきっかけをつくれたのかなと思う。建物は20年前に市が国から引き受けたままの状態だったため掃除の途中で当時の道具やノート、8?フィルムまで出てきた。これらを整理するのも自分達の役目だろう。次は8月、もっと多くの人を巻き込んだ‘場’をつくる。

建築はどこにあるの? 7つのインスタレーション


#日大の愉快な仲間とその後輩達で東京国立近代美術館にて開催中の「建築はどこにあるの? 7つのインスタレーション」を観覧してきた。建築開催2日目ということもあり、建築学生がたくさんいた。写真撮影可なのも嬉しい限り。やはり建築家と建築学生が持っているポテンシャルは高い。今の大学に移ってから明確に感じる。個人的にはしっくり楽しめたかな。ひとつの建築の表現として。キャンパスメンバーズなので入館料250円でした。また行きたいと思います。

#その後、酒を入れて学年を超えた建築談義をして夜行バスで研究室の山形合宿へ旅立ちました。

4月


#今年度から研究室が間島記念館から5号館に引っ越し。間島記念館に学生の研究室というのは贅沢すぎたんだろうか。青学2年目の僕にはその価値がよく分からないが、ゴタゴタするのは御免。その割、研究室のハサミを買うのに1年掛った。。遅い。これじゃ研究どころじゃない。

#就活がひと段落。某中堅ゼネコンの設計部で内々定を頂けた。大学院の一期生で、しかも同級生が皆バラバラの業種で就活だったことで少し戸惑いもあったけど。本当に色々な人にお世話になりながら乗り切れた。学んだことも多かった。ありがとうございます。

sensingcities part3


初日。ということでイントロダクションにブランドン・ラベルとケン・エリックを講師にちょっとしたアクティビティを街中で慣行。ゼミ生20人が紐で繋がって青山を歩くというもの。コレを見かけた通行人のリアクションが欲しいということで自分はビデヲを回しながらインタビュー。びびりながら。1年生とは今日が初対面だったな。